 
														
				看板メニューは“カレピー”!50年以上続く、名城大学「喫茶シャトー」
普段は、学食のイメージを覆すようなおしゃれで進化しているところに目が行きがち。でも、昔から愛され続ける学食にも行ってみたい!そんなときに知ったのが、名城大学「喫茶シャトー」。なんと …続きを読む
 
														
				広報誌レビュー第39回 横浜国立大学「横国刻々」
全国の大学が発行する広報誌をレビューする「大学広報誌レビュー」。今回とりあげるのは、横浜国立大学が発行する『横国刻々』です。 横浜国立大学は、教育学部、経済学部、経営学部、理工 …続きを読む
 
														
				小さくても可能性は無限大!藻類の魅力を武庫川女子大学の吉田昌樹先生に聞いてみた
お話を伺った研究者
吉田 昌樹
ミドリムシにイカダモ、ミカヅキモ。「そういえば理科の教科書に載っていたな」と思い出した方もいらっしゃるでしょう。今回の主役はこうした「微細藻類」です。最近、ガチャガチャになったりア …続きを読む
 
														
				京都市立芸術大学に2025年4月、食堂が誕生。キャンパス散策と合わせて堪能してきた
2023年、西京区大枝沓掛から京都駅東部に移転した京都市立芸術大学。しかし、移転後は学生食堂が存在せず、多くの学生や教職員から開業を期待する声があがっていたそうです。そんな京都市立芸術 …続きを読む
 
														
				大学広報誌レビュー第38回 上智大学「Vox Sophia」
全国の大学が発行する広報誌をレビューする「大学広報誌レビュー」。今回とりあげるのは、上智大学が発行する『Vox Sophia』です。 上智大学は1913年に設立された私立大学で、またの名を「 …続きを読む
CONTENTSー 記事一覧 ー
大学発広報誌レビュー第36回 立命館大学「RADIANT」
全国の大学が発行する広報誌をレビューする「大学発広報誌レビュー」。今回とりあげるのは、立命館大学が発行する「RADIANT(ラディアント)」です。 立命館大学は京 …続きを読む
- date:2025.6.26
- author:柳智子
山盛りの野菜炒めを、もりもり食べよう!京都産業大学「やさい食堂イチマルイチ」
京都市北区にある京都産業大学は、すべての学部がひとつの拠点に集まる「ワンキャンパス」の環境が特長の総合大学です。大勢の学生でにぎわうキャンパスには、9つの学生食 …続きを読む
- date:2025.6.10
- author:山田玲子
RANKINGー 人気記事 ー
- 
						   
- 
						   研究者の質問バトン(1):タイムマシンって本当に作れるの?2020.9.1 
- 
						   珍獣図鑑(3):元祖・哺乳類!? カモノハシはヘンテコなのが魅力的2020.6.18 
- 
						   
- 
						   東京農業大学「収穫祭」に行ってきた!【前編】2016.11.21 
 
	 
									 
											 
									 
									 
									











 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					