2018年12月13(木)~2019年2月6日(水)まで、共立女子大学博物館にて、「染-人の手が創る美-」展が開催されました。展示されたのは、絞り染・型染・友禅染を中心とした …続きを読む
- date:2019.3.12
- author:安倍川モチ子
1928年に設立された早稲田大学の演劇博物館に行ってきました!豊富に、忠実に、そして贅沢に、さまざまな演劇の要素を次代に伝えようとする博物館。館長の岡室美奈子先生の …続きを読む
- date:2019.1.22
- author:羽田理恵子
今回お伝えするのは、京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター7階の「展観ギャラリー」。このギャラリーでは主に日本音楽に関する資料や研究成果を展示しているのですが …続きを読む
- date:2019.1.17
- author:藤川桐人
いよいよ冬の気配が近づいてきました。この時期、大学ではさまざまなイルミネーションで来訪者を迎えてくれるところがあります。すてきな夜のひとときを大学で過ごしてみま …続きを読む
- date:2018.11.22
- author:河上 由紀子
東京屈指の繁華街、池袋駅からわずか7分で空気が一変する。歴史を刻んだ赤レンガ造りの建物にツタ、手入れの行き届いた芝生や樹木…まるで映画の1シーンみたい?建築ファン …続きを読む
- date:2018.8.7
- author:羽田理恵子
スターバックスにBLUE BOTTLE COFFEE、有名ブランドや老舗和菓子店がプロデュースするカフェ…東京屈指のカフェ激戦地、表参道。ここに2017年9月誕生したのが、青山学院大学 …続きを読む
- date:2018.6.21
- author:羽田理恵子
(C)國學院大學 スマホ>本になっていませんか?書店は減るし、図書館は面倒くさい、調べ物はネットでピンポイント検索すれば充分…デジタル・ネイティブである …続きを読む
- date:2018.4.24
- author:羽田理恵子
文化の杜・上野、知的好奇心を満たそうと日本国内はもちろん世界から多くの人々が集う。その一角に、東京藝術大学の大学美術館があります。国立西洋美術館、東京都美術館、 …続きを読む
- date:2018.3.8
- author:羽田理恵子