ほとんど0円大学 おとなも大学を使っっちゃおう

ENJOYMENT 話題のスポット

CATEGORYー 話題のスポットの記事一覧 ー

東京藝術大学大学美術館

芸術をはぐくむ宝箱!東京藝術大学 大学美術館のミリョクを探ってみた。

文化の杜・上野、知的好奇心を満たそうと日本国内はもちろん世界から多くの人々が集う。その一角に、東京藝術大学の大学美術館があります。国立西洋美術館、東京都美術館、 …続きを読む

  • date:2018.3.8
  • author:羽田理恵子
_東京理科大_013

コレはなんでしょう?遊びのように楽しく数学を、五感で体感できる東京理科大学 数学体験館

実はコレ、玩具ではありません。最小公倍数・最大公約数算出器です。東京理科大学 数学体験館にはこんな算数・数学の抽象的な概念を具現化した道具・装置がいっぱい。しか …続きを読む

  • date:2018.3.6
  • author:羽田理恵子
★_D5A7401

コミケの父、その偉業に感涙!明治大学米沢嘉博記念図書館でマンガとサブカル、懐かしのコレクションを手にとる。

おこづかいを貯めて買った思い出の一冊、大人になっても忘れられない特別の作品…ありませんか?ここは世界中から毎回50万人を超える人々が集う「コミックマーケット(コミ …続きを読む

  • date:2018.2.13
  • author:羽田理恵子
_武蔵美美術館_013

世界的な名作椅子が並ぶのは青山、白金、恵比寿…?いえ、武蔵野美術大学の美術館です。

イームズやヤコブセン、柳宗理…「欲しい!」と思わせるラインナップに、おしゃれなショップのような陳列。時代を超え愛され親しまれている名作の椅子に出会えるのが武蔵野 …続きを読む

  • date:2018.2.8
  • author:羽田理恵子
_阿久悠記念館_001

昭和のヒットメーカー、阿久悠を知るべく明治大学阿久悠記念館へ

24時間テレビで亀梨君が主演したドラマ「阿久悠物語」はご覧になりましたか?2017年は阿久悠さんの没後10年・生誕80年・作詞家活動50年というメモリアル・イヤー。音楽と文 …続きを読む

  • date:2018.1.11
  • author:羽田理恵子
★_D5A7410

小さいけど奥が深い!城西大学 水田記念博物館 大石化石ギャラリーは“化石の水族館”

皇居や国会議事堂など日本の国家機能が集中する永田町で、まさか日本トップクラスのコレクションを見ることができるなんて!興味がなくても時間を忘れ、神秘の化石ロマンに …続きを読む

  • date:2018.1.9
  • author:羽田理恵子
徳島キャンパスイルミネーシ

まだ間に合う!大学でイルミネーションを楽しもう!

寒さが厳しくなり、いよいよクリスマスが近づいてきました。大学にはキリスト教に関わる学校も多く、さまざまなイルミネーションで来訪者を迎えてくれるところがあります。 …続きを読む

  • date:2017.12.21
  • author:中橋 由香

RANKINGー 人気記事 ー

  1. Rank1

    カモノハシ_リサイズ
  2. Rank2

    キイロシリアゲアリ
  3. Rank3

    handai_chogakko_0825_1
  4. Rank4

    大阪工業大学梅田キャンパス「OIT梅田タワー」外観写真 (1)
  5. Rank5

    名称未設定のアートワーク

CATEGORYー 新着カテゴリ ー

PICKUPー 注目記事 ー

BOOKS ほとゼロ関連書籍

Print

50歳からの大学案内 関西編

大学で学ぶ50歳以上の方たちのロングインタビューと、社会人向け教育プログラムの解説などをまとめた、おとなのための大学ガイド。

BOOKぴあで購入
piamook

楽しい大学に出会う本

大人や子どもが楽しめる首都圏の大学の施設やレストラン、教育プログラムなどを紹介したガイドブック。

Amazonで購入
★関西の大学H1

関西の大学を楽しむ本

関西の大学の一般の方に向けた取り組みや、美味しい学食などを紹介したガイド本。

Amazonで購入
年齢不問! サービス満点!! - 1000%大学活用術

年齢不問! サービス満点!!
1000%大学活用術

子育て層も社会人もシルバーも、学び&遊び尽くすためのマル得ガイド。

Amazonで購入
定年進学のすすめ―第二の人生を充実させる大学利用法

定年進学のすすめ―
第二の人生を充実させる …

私は、こうして第二の人生を見つけた!体験者が語る大学の魅力。

Amazonで購入
フツーな大学生のアナタへ

フツーな大学生のアナタへ
- 大学生活を100倍エキサイティングにした12人のメッセージ

学生生活を楽しく充実させるには? その答えを見つけた大学生達のエールが満載。入学したら最初に読んでほしい本。

Amazonで購入
アートとデザインを楽しむ京都本 (えるまがMOOK)

アートとデザインを楽しむ
京都本by京都造形芸術大学 (エルマガMOOK)

京都の美術館・ギャラリー・寺・カフェなどのガイド本。

Amazonで購入

PAGE TOP