企画展 浪花の大ひな祭り-浪花の豪商の雛道具展-
豪商の雛飾りに見る華やかな大坂文化
摂南大学と大阪くらしの今昔館が毎年共同で開催している「浪花の大ひな祭り」。今年は鴻池とならぶ浪花の豪商「加島屋」(廣岡家)に伝来した節句一式の発見を記念し、加島屋伝来のさまざまな雛飾りや道具類を展示。また、学生の手による多言語解説パネルも。広く来場者が華やかな大坂文化を楽しむことができる。
- 開催日程
- 2017/02/25 〜 2017/04/02
- 時間
- 10:00~17:00(入館 16:30まで。閉館日 毎週火曜日、3月22日(水))
- 費用
- 企画展のみ:300円 常設展+企画展:一般800円(団体700円)、高・大生500円(団体400円)(要学生証提示)
- 場所
- 大阪市立住まいのミュージアム 大阪くらしの今昔館
RANKINGー 人気記事 ー
-
珍獣図鑑(3):元祖・哺乳類!? カモノハシはヘンテコなのが魅力的
2020.6.18
-
-
日本最大級の偽文書「椿井文書」とは? 大阪大谷大の特別展で実物を見てみた
2023.5.18
-
-
研究者の質問バトン(4):宗教はどうして生まれたの?
2022.1.18
CATEGORYー 新着カテゴリ ー
PICKUPー 注目記事 ー
-
-
“趣味の園芸”とどうちがう? 花と緑で人を癒やす園芸療法について専門家に聞く
2021.6.17/
-
-
-
大学で人生を面白く! 13人の社会人学生が語る大学活用本『50歳からの大学案内 関西編』発売!!
2018.12.18/