大阪工業大学イノベーションデイズ 2022 “智と技術の見本市”
200件以上の「研究・技術シーズ」が一堂に
新規事業や現場の課題解決のヒントとなる、全4学部・17学科他の「研究・技術シーズ」をポスター展示や各講演、セミナー・体験コーナー等により一挙紹介。そのオープニングイベントが大阪工業大学梅田キャンパスで行われる。
当日は、関西のイノベーションに関する企業や行政の基調講演、大阪工業大学OBで企業役員によるオーガナイズセッションなどをYoutubeでライブ配信。参加は要申し込み。
- 開催日程
- 2022/09/06
- 時間
- 10:30~17:00
- 費用
- 無料
- お問い合せ
- 大阪工業大学 研究支援・社会連携センター
メール:OIT.Kenkyu[at]josho.ac.jp TEL:06-6954-4140 FAX:06-6954-4066
※メール送付の際はアドレスの[at]を@に変更
- 場所
- 現地/オンライン ハイブリッド開催
●現地開催:大阪工業大学 梅田キャンパス(OIT梅田タワー) 大阪市北区茶屋町1-45
RANKINGー 人気記事 ー
-
-
-
東京駅直近の博物館「インターメディアテク」で骨格標本作りについて聞いてきた
2023.10.10
-
-
卒業論文を聴きに行こう! 音楽で社会とつながる大阪音楽大学の卒論発表会
2020.3.31
CATEGORYー 新着カテゴリ ー
-
2025.9.4
日食の日は働かなくていい? 北大人文学カフェで「暦」が日本人に与えてきた影響を知る
-
2025.8.28
立教大学で細野晴臣氏の“ずっと好き”を巡る。懐かしい記憶にそっと触れた企画展「細野さんと晴臣くん」
-
2025.8.19
本の魅力を伝える帯をつくろう!子どもも大人も夢中になる梅花女子大学の人気ワークショップに参加してみた
-
2025.7.24
文学作品を題材に、機械と人間の翻訳力を比較。外国語文学の「解釈」について考える、龍谷大学のオンライン講座
-
2025.7.22
戦後80年、演劇で描かれた戦争を早稲田大学演劇博物館企画展「演劇は戦争体験を語り得るのか」で見る