企画展 浪花の大ひな祭り
ひな人形から見る昔のひな祭り
摂南大学と大阪くらしの今昔館が毎年共同で開催している「浪花の大ひな祭り」。今年は鴻池とならぶ浪花の豪商「加島屋」(廣岡家)に伝来した節句一式の発見を記念し、加島屋伝来のさまざまな雛飾りや道具類を展示。また、600体からなる大ひな壇も必見。広く来場者が華やかな大坂文化を楽しむことができる。
- 開催日程
- 2018/02/18 〜 2018/04/02
- 時間
- 10:00~17:00(入館 16:30まで。閉館日 毎週火曜日、3月22日(水))
- 費用
- 企画展のみ:300円 常設展+企画展:一般800円(団体700円)、高・大生500円(団体400円)(要学生証提示)
- 場所
- 大阪市立住まいのミュージアム 大阪くらしの今昔館
RANKINGー 人気記事 ー
-
龍谷大学が復刻! 幻のラジオ体操第3で運動不足を解消しよう!
2020.6.4
-
研究者の質問バトン(1):タイムマシンって本当に作れるの?
2020.9.1
-
-
追手門学院大学発の日本酒「きっかけ」を飲んでみた!
2017.7.25
-
CATEGORYー 新着カテゴリ ー
PICKUPー 注目記事 ー
-
-
ブックレビュー(4):「やぶこぎ 川辺の草はらと生き物たち」
2024.6.4/
-
-
音が決められていない「楽譜」? 京都市立芸術大学の研究会で触れる多彩な楽譜の世界
2024.5.14/
-