近畿大学英語村E3[e-cube] 春の一般公開
ネイティブスタッフと英語でコミュニケーション!
1年に2回行われる近畿大学 英語村E3[e-cube]の一般開放。今年の春の一般開放では、フィンランドの伝統的な装飾品の工作、 アフリカの自然・日本の文化のクイズなどを実施される予定。これまでの一般公開時には老若男女問わない参加者が大勢おとずれ、ネイティブなスタッフとのコミュニケーションはもちろん、参加者同士でのコミュニケーションも楽しめると好評だ。この春はみなさんもぜひ体感してみて。
- 開催日程
- 2017/02/15 〜 2017/02/28
- 時間
- 午前の部:10:00~12:30、午後の部:13:00~15:30
- 費用
- 入場無料
- お問い合せ
- 近畿大学英語村E3[e-cube]:06-4307-3082
- 場所
- 近畿大学東大阪キャンパス 英語村E3[e-cube]
RANKINGー 人気記事 ー
-
龍谷大学が復刻! 幻のラジオ体操第3で運動不足を解消しよう!
2020.6.4
-
研究者の質問バトン(1):タイムマシンって本当に作れるの?
2020.9.1
-
-
追手門学院大学発の日本酒「きっかけ」を飲んでみた!
2017.7.25
-
CATEGORYー 新着カテゴリ ー
PICKUPー 注目記事 ー
-
-
ブックレビュー(4):「やぶこぎ 川辺の草はらと生き物たち」
2024.6.4/
-
-
音が決められていない「楽譜」? 京都市立芸術大学の研究会で触れる多彩な楽譜の世界
2024.5.14/
-