外国人に一番人気な大学博物館はどこ? そんな恐ろしくマニアックな質問をされたら、私なら迷わず京都国際マンガミュージアムの名前を答えるだろう。京都精華大学と京都市			…続きを読む
		
		
		
		
				
		
			- date:2016.2.3
 
			- author:花岡 正樹
 
		
			 
	
				
				
		
	
						
				
		
		
			現在、グランフロント大阪・ナレッジキャピタルにて「ダ・ヴィンチ! 天才の遺産 レオナルドと歩む未来展」が開催されています。この展覧会は大阪大学、関西大学などが協力			…続きを読む
		
		
		
		
				
		
			- date:2016.2.1
 
			- author:一村 歩郁
 
		
			 
	
				
				
		
	
						
				
		
		
			日本の主食として古代から利用されている穀物、米。その歴史の中で、さまざまな利用法が編み出されてきました。その中でも好きな人にはたまらないのが日本酒。そんな日本酒			…続きを読む
		
		
		
		
				
		
			- date:2016.1.29
 
			- author:岸部賢介
 
		
			 
	
				
				
		
	
						
				
		
		
			カカオ豆からチョコを作ったことありますか?といっても、なかなかそんな機会は少ないはず。以前ほとゼロで取材した「国際協力×○○○○」がテーマの龍谷大学経済学部講師・神			…続きを読む
		
		
		
		
				
		
			- date:2016.1.25
 
			- author:河上 由紀子
 
		
			 
	
				
				
		
	
						
				
		
		
			昨年9月、青山学院大学がアディダスとタッグを組み「コスメティックバッグ」を発売したことをご存じでしょうか? 発売に至った経緯など気になる部分をアディダス ジャパン			…続きを読む
		
		
		
		
				
		
			- date:2016.1.22
 
			- author:一村 歩郁
 
		
			 
	
				
				
		
	
						
				
		
		
			アートエリアB1が主催した【鉄道芸術祭vol.5 ホンマタカシプロデュース「もうひとつの電車~alternative train~」】という展覧会が行われていたのですが、とにかく驚くべ			…続きを読む
		
		
		
		
				
		
			- date:2016.1.15
 
			- author:一村 歩郁
 
		
			 
	
				
				
		
	
						
				
		
		
			千代田区…と聞いて連想するのは、皇居・公官庁だったり、オフィス街だったり、人々の生活と切り離されたイメージであることが多いはず。暮らしや住まいの印象薄い千代田区			…続きを読む
		
		
		
		
				
		
			- date:2016.1.8
 
			- author:人見真紀
 
		
			 
	
				
				
		
	
						
				
		
		
			今年で8年目を迎える、佛教大学の学生による「酒づくりプロジェクト」。本プロジェクトの概要から今年度上半期までの取り組みについては、前回の記事でご紹介した通り。す			…続きを読む
		
		
		
		
				
		
			- date:2015.12.21
 
			- author:椎木伶奈