神戸といえば、ファッション、港町、パン?私はやっぱりスイーツ!と答えてしまう。そんな甘党にうれしすぎる公開講座が甲南大学で開催された。神戸スイーツ学会の中心メン			…続きを読む
		
		
		
		
				
		
			- date:2015.12.16
 
			- author:河上 由紀子
 
		
			 
	
				
				
		
	
						
				
		
		
			2014年4月からスタートした、大阪大学生協主催のイベント「ブックコレクション~教員vs学生【書評対決】」は、教員と学生団体が書評で戦う対決企画だ。阪大生協サイト上に			…続きを読む
		
		
		
		
				
		
			- date:2015.12.11
 
			- author:南 ゆかり
 
		
			 
	
				
				
		
	
						
				
		
		
			準備編にて、昨年の公演でのべ観客数約3, 800人という、学生主催の演劇としては驚きの動員を誇る明治大学シェイクスピアプロジェクト(以降、MSP)の準備風景をご紹介した			…続きを読む
		
		
		
		
				
		
			- date:2015.12.9
 
			- author:人見真紀
 
		
			 
	
				
				
		
	
						
				
				
		
		
			12月15日(火)に追手門学院大学で行われる「Candle Night 2015」。「学年や、学部を越えた仲間と集える心のよりどころ、居場所をつくろう」という思いから生まれたキャンド			…続きを読む
		
		
		
		
				
		
			- date:2015.12.2
 
			- author:一村 歩郁
 
		
			 
	
				
				
		
	
						
				
		
		
			平安女学院大学京都キャンパスにある有栖館は、裁判所所長官舎だった有栖川宮旧邸の建物で、国登録有形文化財でもあります。京都御所を取り囲む公家町の邸宅の一つであった			…続きを読む
		
		
		
		
				
		
			- date:2015.11.30
 
			- author:南 ゆかり
 
		
			 
	
				
				
		
	
						
				
		
		
			絶好調な「Habikinoいちじくプロジェクト」大阪府羽曳野市にある、大阪府立大学羽曳野キャンパス。ここでは3年前から、同大学 地域保健学域 総合リハビリテーション学類 栄			…続きを読む
		
		
		
		
				
		
			- date:2015.11.24
 
			- author:椎木伶奈
 
		
			 
	
				
				
		
	
						
				
		
		
			金沢工業大学が11月6日から11月23日までグランフロント大阪で行っている『[世界を変えた書物]展』。「世界を変えた」だなんて大げさに聞こえてしまうかもしれませんが、			…続きを読む
		
		
		
		
				
		
			- date:2015.11.20
 
			- author:一村 歩郁
 
		
			 
	
				
				
		
	
						
				
		
		
			みなさんは「シュールストレミング」という缶詰をご存じでしょうか?ニシンを発酵させたものなのですが、世界一臭い食べ物として知られています。そんな「シュールストレミ			…続きを読む
		
		
		
		
				
		
			- date:2015.11.13
 
			- author:一村 歩郁