大人から子どもまで誰もが楽しめるアナログゲーム。定番のトランプやUNOはもちろん、近年では、デッキを作ってバトルするトレーディングカードゲームも根強い人気です。日 …続きを読む
- date:2023.8.8
- author:稲田妃美
コロナ禍において、私たちの暮らし方や働き方は大きく変化しました。特にコミュニケーション面では、マスクでお互いの表情が読み取りづらかったり、オンラインのやり取りで …続きを読む
- date:2023.7.27
- author:藤原 朋
今年5月、新種の鉱物が発見されたというニュースが話題になった。発表したのは相模中央化学研究所、大阪大学、九州大学の研究者らのチーム。その新種鉱物は「北海道石(ほ …続きを読む
- date:2023.7.21
- author:谷脇栗太
今回お話を伺った研究者
廣川空美
関西大学社会安全学部 教授
心の不調を感じる時、皆さんはどんな対処法を取っているだろうか。休養したり、趣味にうちこんだりして気晴らしをする人もいるだろう。それでも改善しない場合は、心の専門 …続きを読む
- date:2023.7.11
- author:伊東 孝晃
今回お話を伺った研究者
丸岡 毅
京都大学大学院農学研究科博士課程
「昆虫食」といえばどちらかというと代用食としてのイメージを一般に持たれがちだが、付加価値の高い嗜好品を生産するために昆虫に注目する人がいる。 植物を食べた蛾 …続きを読む
- date:2023.6.20
- author:岡本晃大
みなさんは「マチカネワニ」をご存知でしょうか。約45万年前のワニ類で、1964年5月、大阪大学豊中キャンパス理学部校舎の建築現場から全身の化石が出土。キャンパスの所在 …続きを読む
- date:2023.6.13
- author:中野祐子
戦争とジェンダーと聞いて、あなたはどんなイメージを思い浮かべるでしょうか?真っ先に想像するのは、兵士として戦地に赴くのは男性で、女性は男性不在の家を守る、あるい …続きを読む
- date:2023.6.1
- author:谷脇栗太
贋作や偽文書、最近ではフェイクニュースなど、いつの時代にも世の中にはニセモノが存在し、関わる人を惑わせるわけですが、つい最近までホンモノとして信じられていた文書 …続きを読む
- date:2023.5.18
- author:ほんま あき