『発達障害と就労支援』公開シンポジウム
発達障がいとキャリア支援
京都の産学公連携機構の事業採択を受けて発足した発達障害学生キャリア支援隊。その1年の成果報告と活動を通じて得た知見をもとに、企業と大学、障害者就労支援機構が三位一体となって発達障がいを抱える学生のキャリア支援について考える。
- 開催日程
- 2017/10/14
- 時間
- 12:30開場 13:00開演
- 費用
- 無料
- 定員
- 250名
- お問い合せ
- ■花園大学 総務部 総務課 学外・地域連携担当 TEL:075-279-3630
- 場所
- 花園大学 惺々館200
RANKINGー 人気記事 ー
-
珍獣図鑑(3):元祖・哺乳類!? カモノハシはヘンテコなのが魅力的
2020.6.18
-
-
研究者の質問バトン(1):タイムマシンって本当に作れるの?
2020.9.1
-
-
珍獣図鑑(15):水生昆虫の王者!タガメを脅かす意外な敵とその対処法
2022.3.31
CATEGORYー 新着カテゴリ ー
-
2025.9.11
香りで認知機能が鍛えられる!? 香りと記憶の関係について法政大学の山本晃輔先生に聞いてみた
-
2025.9.9
クラシックコンサートの「シーン……」は、いつから? “沈黙のマナー” の謎を、立命館大学 宮本直美先生と探る
-
2025.9.2
ペットとの別れと向き合うグリーフケア。大阪公立大学の獣医臨床センター・今井泉先生に聞いてみた
-
2025.8.7
先端技術のガバナンスについて立命館大学の川村仁子先生に聞く中で見えてきた、宇宙開発を導くルールのこれから
-
2025.8.5
ナマケモノ研究で知られる奈良教育大学 村松大輔先生共同主催 のイベント「ナマケモノフェスティバル in奈良 2025」で、本物のナマケモノを知る。